スポンサーリンク

矮性ダリアが開花

プチダリア 鉢植え・草花

幼い頃見た夏の花は、ひまわり・ダリア・グラジオラス。

何というか、夏はこの花々を身近に植えてみたくなります。

 

とはいえひまわりは大きくなりすぎ狭い場所にはちょっとと思うので、まずはグラジオラス。

だいぶ蕾が大きくなって楽しみです。

グラジオラス7月4日

 

あと、ダリア。

庭植えの経験がありますが、どうも綺麗に咲かせられないので、今年は趣向を変えて、矮性ダリアを鉢植えしてみました。

プチダリアのラベル

 

と言っても花が既にいっぱい咲いている苗を2つ買って植えただけなのですが。。。

 

花が終わり、まずは花がらを採って水やりを続けてみました。

ラベルの育て方に、花が咲き終わったら花摘みをして、ソフトに切り戻すと書いてあったので、その通りにしてみました。

 

花後は元気がなかったのに、なんだか葉っぱが増えていきます。

凄いボリュームになり、また蕾が。。。そして花が咲きました。

プチダリア

つい先日、ポットの苗を2個植えたとは思えない大きさです。

若葉の緑がつややかで綺麗。

黄色と赤の花のポットなのですが、赤い花だけ1輪咲きました。

可愛いもんです。

プチダリア

 

でも、これだけ増えると、鉢を分けた方が良いのかしらん。

黄色も咲いて、花でいっぱいになった鉢を見てみたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました